収 穫 祭【団年次総会】2024.11.17
わが団では昨年度からスカウト活動の振興を図るため、団キャンプ場でスカウトとその家族を招いてロープワークの学習とタープテント張りの実技や野外料理作り、そして野外ならではの自然の物を使ったり焚き火での楽しみ方などを親子で体験してもらっています。
最初は少し時間のかかる
「花炭(かざり炭)」作りから・・・キャンプ場にある
「松ぼっくり」「木片」「草」などを空き缶に詰め込んでアルミホイルで蓋をし、楊枝で小さな穴を三か所開けて火のかけて1時間ほど蒸し焼きにする・・・楊枝であけた穴からの煙が薄く少なくなったら出来上がり・・・上手く出来るかな?・・・お楽しみは後で😊
「花炭」を作っている間にロープワーク・・・キャンプで使えるロープワークを学習・・・後で食堂フライシートをみんなで建てました。
次は・・・待ってました!昼食作り・・・寒い時は鍋料理が一番!今回は秋田名物「きりたんぽ鍋」・・・みんなで「たんぽ」作りに挑戦!みんな初挑戦だけどうまく作れました!!
「たんぽ」は鉄板に乗せて周りを焼いて三等分に切ったら・・・「きりたんぽ」完成!
「きりたんぽ」をしょう油ベースと味噌ベースの鍋に入れたら「
きりたんぽ鍋」完成!
写真は「味噌ベースきりたんぽ」
みんなでおいしく完食!!
ごちそうさま😊
午後からは、保護者の方は定例の「団年次総会」・・・団の活動、決算報告と新年度の活動、予算を報告に対して保護者の活動に対するご意見をお伺いする貴重な時間です。
子どもたちはスカウトハウス内で「輪ゴムてっぽう」作りと的当てゲーム・・・景品のお菓子付きです。
お土産の
「焼き芋」・・・囲炉裏でじっくり焼きました・・・おいしく出来たかな?
最後に
「花炭」・・・おお~!!・・・全部うまく出来たあ!!